ミニカー・ジオラマ工房(Diorama Atelier for minicar)
ミニカーコレクションをしていますが、そのミニカーたちが「こんな風景にいたら楽しいのに!」と思い立ちジオラマの作成に手を出してしまいました。
プロジェクト
最近の記事
【商品情報】 ジオラマセット by TOMYTEC
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。
![]() ![]() ![]() |
1/150(Nゲージ)
ジオラマセット
TOMYTEC
※2009年12月発売予定
ジオラマ関連商品だけでなく、トミカ・リミテッド・ヴィンテージでミニカーメーカーとしても活躍するトミーテックから、ジオラマセットなるものが3種類発売されます。

【送料490円!】【予約!】【トミーテック】ジオラマセットA駅前と商店街 TOMYTEC『09年12月以...
もともと、ジオラマ用の1/150、1/80などのミニチュアカーや、建物、パウダーなどの材料などを販売していましたが、ここにきてとうとうジオラマセットの登場です。
講談社の分冊百科「昭和の「鉄道模型」をつくる」(2007年)や「週刊 鉄道模型 少年時代」(2009年)発売中に製作面で協力したトミーテックですが、いよいよ自分とこでもやってみようというところでしょうか?

ジオラマセットB ~お寺と門前町~ トミーテック(予約:09年12月発売予定)
講談社が分冊百科なのに対し、トミーテックのほうはホームページを見る限り一括購入で組み立てられるので、じれったくないですよね(笑)

【送料無料】ジオラマセットC ~海のある風景~ トミーテック(予約:09年12月発売予定)【NEW...
いままで、ジオラマ(鉄道の場合は”レイアウト”と言うそうですが)に敷居が高かったかたも、これで、はまってしまうことになるかもしれませんね。
■一番おしゃれに悩む年齢のお子様に(楽天市場)
- 関連記事
スポンサーサイト
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
Tag: