fc2ブログ

【完成品】No.7 サーキット モナコ・トンネル

面白かったら、ポチッと一押し応援願います。
拍手する blogram投票ボタン にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
| 2009-05-17 | 20:37:59(Sun) |
[Admin] [NewEntry] [EditEntry]

1/64
ジオラマ No.7
サーキット モナコ・トンネル


いよいよ、来週にモナコGPを控えたところで、なんとかモナコのトンネル作成間に合いました。

簡単に情景の紹介をしておきますと、トンネルを入るとトンネル内で右曲がりのコーナーがあります。
テレビの中継画像でおなじみにところです。
今回は、そこのところを表現しています。
細かく見ていただくと、いろいろと突っ込みどころはあると思いますが、ご容赦くださいね。(^^)
s1-20090517_ol0097_2667.jpg

さて、まずはマクラーレンの走行の様子。
路面には、タイヤカスなどのゴミが結構多いですね。
s1-20090517_ol0097_2670.jpg

MP4/5も走りました。
おそらくこのコーナーは、世界のサーキットの中でも度胸を必要とするサーキットなのではないでしょうか!!
s1-20090517_ol0097_2672.jpg

次はフェラーリ。
これなんだか分かりますか?312T2です。
後ろからだと分かりませんね。
s1-20090517_ol0097_2673.jpg

モナコのような抜きどころのないサーキットでも、ドライバー達は一瞬の隙を突くためにぴったりとマークして走ります。
特に、このトンネルを出た後のシケインは数少ない抜きどころ!!
s1-20090517_ol0097_2680.jpg

実車ではそう簡単に映像化できない角度でも、可能なのがジオラマのいいところ。
迫力あるマシンの咆哮が聞こえませんか!!
s1-20090517_ol0097_2684.jpg

ネットでいろんな画像を調べると、ここのトンネルの外側は歩道のようになっていて、人が歩けるような画像があるのを見つけたので、そんな感じに作ってみました。
もし、ここで見物できたらすごい迫力とサウンドでしょうね!!
s1-20090517_ol0097_2687.jpg

年に一度の週末以外は、ここも普通の道路です。
事故のないように、交通ルールを守って走りましょう!!
s1-20090517_ol0097_2690.jpg

あれ?モナコってクルマは左側通行でよかったっけ?
s1-20090517_ol0097_2693.jpg

というわけで、モナコのトンネルジオラマ作成完了でした。
いかがでしたでしょうか?
ご感想、新たなるアイデアなどありましたらコメントください。
関連記事
スポンサーサイト




面白かったら、ポチッと一押し応援願います。

拍手する blogram投票ボタン にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


Tag:No.7

コメントの投稿

非公開コメント

No Title

Model_Carさん、こんばんは
完成ですね!おめでとうございます。
まさしくモナコ。
あとはドライバーがいれば完璧ですね。(^^

Re: No Title

うーん、ドライバーはねぇ・・・・無理です!(笑)
来週は、モナコGPですね。
見忘れないようにしなきゃ!

No Title

Model_Carさん こんにちわ
おお!!新作!
モナコは思い出が・・・
10数年前リュック1つで旅していた時よりました。
それで地元のユースに泊まりカジノに行き・・・(見るだけ)F1コースはもちろん全て歩きました!
スタート地点は薄っすらとグリッドが見えます。で、最初の坂! あれ、結構きついです。マジに・・・
ずっと歩けるのですがローズヘアピン・・・あそこは道路横断しないと進めません。で、今回のトンネルもずっとは歩けなくエレベーターを使って降りて・・・ちょうどその辺歩きました(笑
実際見るとこんな所あんなスピードで走るF1ドライバーはまともじゃありません。 まともじゃないから乗れるのか?

さて、次回作のリクエスト・・・ラグナセカのコークスクリューをぜひ!!

No Title

完成おめでとうございます。
モナコの魔のトンネル、雰囲気出てて素晴らしいです♪
F1ではこの出口でよく事故ってますね^_^;
いよいよ今週末ですね!
今年はどんなドラマが待っているか・・・楽しみで今からワクワクしますヽ(^o^)丿

Re: No Title

ちっちくん、こんばんは。
モナコをリュックで一人旅ですか!
これはまた、粋な・・・

実物と比べていかがでしょうか。

さて、ラグナセカのコークスクリューはかなり無理です!(笑)
ものすごくでかいスペースが無いと頂上だけ作って終わりになっちゃいます。(笑)

というわけで、却下!(爆)

Re: No Title

スラ彦さん、こんばんは。
ありがとうございます。

ここの出口は、数少ないパッシングポイントなのでみんな必死ですね。

今週末、見忘れないようにしないと!!

No Title

前のより手抜きかも。(^^;

http://www.youtube.com/watch?v=V08W3EHtJz4

Re: No Title

as800eさん、またまたありがとうございます。

事後連絡ですけど、紹介しちゃって良かったかな?
仕事早いですねぇ。

No Title

Model_Carさん、こんばんは。
おぉー!モナコのトンネルだ!!
ここは、やっぱりF1マシンが似合いますね~。
さぁ、今週末のレースが楽しみです^^

私、タイトルを拝見したとき、ローズヘヤピンのジオラマなのかな?と思っておりました←完成品を見てから、制作記を読んだ ものぐさ者でお恥ずかしいです^^;

No Title

Model_Carさん、こんばんは。
こちらには、お初の訪問です。
私も・・・1996と2001年に2度ほど・・・モナコに行きました。
泊まったのは、トンネル入り口のホテル・・・「旧 ロウズホテル」
2回とも・・・「コース」を10周ほどレンタカーで走りました・・・
雰囲気がどうこうというよりは・・・左ハンドルの右側通行・・・
怖かったです。(--;;
さておき、作品・・・すばらしいです。現物と比べてもすごくリアル・・・
トンネルの奥の方・・・黒い板をおいたりして暗めにすると、「奥行き」が出て
さらによくなるような気がします。(^^
 

Re: No Title

はらさん、こんばんは。

> 私、タイトルを拝見したとき、ローズヘヤピンのジオラマなのかな?と思っておりました

普通誰でもそう思いますよねぇ。
それを作らないのがへそ曲がりな私なのですが、何か。(笑)
実車の方は今週末がレースですね。
見忘れないようにしなきゃ!

Re: No Title

junk_collectorさん、こんばんは。
2回もいったんですか!
それでは、ジャンクじゃなくてセレブさんじゃないですか!!(笑)

> 雰囲気がどうこうというよりは・・・左ハンドルの右側通行・・・

あっ!右側通行だったんですね。(調べてから写真とりゃ良かった)

> さておき、作品・・・すばらしいです。現物と比べてもすごくリアル・・・
> トンネルの奥の方・・・黒い板をおいたりして暗めにすると、「奥行き」が出て
> さらによくなるような気がします。(^^

ありがとうございます。
ご意見も参考にさせていただきますね。
アクセスカウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
Google Page Rank &
現在の閲覧者数:

ジオラマ倉庫
カテゴリー.
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
2365位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ミニカー/模型
58位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内記事ランキング
ミニカー・ジオラマ工房(Diorama Atelier for minicar)内の記事へのアクセスランキングを表示しています。
楽天市場

ミニカーを探す


■楽天ブロードバンドで半年間10倍!


季節のイベント
twitter
ブログランキング参加中!
面白かったらポチッと応援お願いします。
あなたの気になる物は?
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
あわせて読みたい
フィードメーター - ミニカー・ジオラマ工房
あわせて読みたいブログパーツ
RSSフィード
FC2拍手ランキング