ミニカー・ジオラマ工房(Diorama Atelier for minicar)
ミニカーコレクションをしていますが、そのミニカーたちが「こんな風景にいたら楽しいのに!」と思い立ちジオラマの作成に手を出してしまいました。
プロジェクト
最近の記事
【作業風景】No.7 サーキット コーナー003-02
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。
![]() ![]() ![]() |
1/64
ジオラマ No.7
サーキット コーナー003
さて、この土日は花粉症のような症状に悩まされ、あまり作業が進まなかったのであります。
とは言え、何とか組み立てに必要な小物がほぼ出来上がりました。

まずは、ガードレールです。
サーキットと言えばガードレール。モナコでは公道ということもあって、安全のためにガードレールは3段つむのだそうです。
ただ、この場所の長い方は、既にコンクリートウォールがあるので2段つみます。
というわけで、0.3mm厚のプラ板から切り出しです。


もうちょっと、汚しとか、凹凸感とか出せると良いのですが・・・・

モナコのここの部分を良く見ていただければ分かるのですが、トンネルの外側に円柱状の柱があります。
ホントは、もうちょっと太くないとスケール的に合わないのですが、とりあえず、100均ショップで売っていたこんなものを使って作ってみます。
木工用のダボですね。

というわけで、タミヤ製の工作用のこぎりを使ってダボを切っていきます。
個数が多いので大変。
最後の方は手が痛くなってしまった。


今回、少し工夫してペイントしたのが、このトンネル内側の壁です。
トンネル内側の壁はタイル状になっていて、白っぽい色に汚れが入っています。
どうしようか悩んだのは、白のベース色と、タイル状のラインと汚れの両立。
白をペイントしつつ、ラインと汚れを表現しなければなりません。
ということで、円弧状にするために薄くて透明な0.2mm厚の透明プラ板にカッターの歯の背側を使って軽く溝を入れました。

部分的に黒く見えるところがあるので、黒をマスキングして最初に塗っておいて・・・

今回は、白も若干グレーを入れて初めから汚した色にしてみました。

このとき使う道具は、筆でもいいでしょうし、ティッシュのようなものでもいいでしょう。
自分で、筋入れと汚れが納得できればOKです。

この土日はここまでしか出来ませんでした。
でも、ここまできたらほぼ材料はそろったので、後は少しずつ組み立てていくだけです。
完成まで、もう少し!!
- 関連記事
スポンサーサイト
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用
Tag:


コメントの投稿
こんばんは。
毎度の工夫&発想がすごいと思います。
楽しみにしていますので組み立てがんばって下さい!
トンネル内を火花を散らして走っているのが見たいなぁ(^^;
毎度の工夫&発想がすごいと思います。
楽しみにしていますので組み立てがんばって下さい!
トンネル内を火花を散らして走っているのが見たいなぁ(^^;
Re: タイトルなし
F90さん、こんばんは。
5/9、5/10の土日は、鼻がずるずるで体調悪く、集中して作業が出来ませんでした。(笑)
なんとか、今度の土日には完成したいところでございます!!
乞うご期待!!
5/9、5/10の土日は、鼻がずるずるで体調悪く、集中して作業が出来ませんでした。(笑)
なんとか、今度の土日には完成したいところでございます!!
乞うご期待!!
こんばんは
T2です、こんばんは
いつもコメントありがとうございます
ちまたはフェラーリ6で熱々ですね
Model_Carさんは京商は買いますか?
モナコの柱、良いチョイスだと思います
いつも意外な材料が面白くてちょっとクスっとしてしまいます(良い意味で)
このコーナーはクローズな圧迫感でいつ見てもスピード感があって
F1鑑賞の醍醐味の一つだと思います
完成楽しみにしております
仕事の合間で制作しているんでしょうけど無理せずに…
ではではまた
いつもコメントありがとうございます
ちまたはフェラーリ6で熱々ですね
Model_Carさんは京商は買いますか?
モナコの柱、良いチョイスだと思います
いつも意外な材料が面白くてちょっとクスっとしてしまいます(良い意味で)
このコーナーはクローズな圧迫感でいつ見てもスピード感があって
F1鑑賞の醍醐味の一つだと思います
完成楽しみにしております
仕事の合間で制作しているんでしょうけど無理せずに…
ではではまた
Re: こんばんは
T2さん、こんばんは。
フェラーリは今日買ってきました。
10台の摘み食いですが・・・・
「Real_Model_Car」の方をご参照ください。
> モナコの柱、良いチョイスだと思います。
> いつも意外な材料が面白くてちょっとクスっとしてしまいます(良い意味で)
ありがとうございます。(笑)
半分はそうやって意外性を楽しんでいただくのも、私自身の楽しみだったりしてます。
平日は、工作する気が起きないのでやっぱり休みになっちゃいますね。
なんとかがんばってやっていきます。
フェラーリは今日買ってきました。
10台の摘み食いですが・・・・
「Real_Model_Car」の方をご参照ください。
> モナコの柱、良いチョイスだと思います。
> いつも意外な材料が面白くてちょっとクスっとしてしまいます(良い意味で)
ありがとうございます。(笑)
半分はそうやって意外性を楽しんでいただくのも、私自身の楽しみだったりしてます。
平日は、工作する気が起きないのでやっぱり休みになっちゃいますね。
なんとかがんばってやっていきます。