ミニカー・ジオラマ工房(Diorama Atelier for minicar)
ミニカーコレクションをしていますが、そのミニカーたちが「こんな風景にいたら楽しいのに!」と思い立ちジオラマの作成に手を出してしまいました。
プロジェクト
最近の記事
【作業風景】No.7 サーキット コーナー003-01
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。
![]() ![]() ![]() |
1/64
ジオラマ No.7
サーキット コーナー003

まずは、いつものようにスペース上に描きたいイメージを書きます。
このとき、当然ながらミニカーもいっしょに並べてみないとスケールが合わなくなってしまいます。
今回は、スケールと表現したいエリアがしっくりきません。
なんども、書き直して検討した結果、実際の情景を少しデフォルメすることにしました。

今回は、とある構造物を作るので、材料が少し多くなります。
材料の厚みなどもそれなりに、考慮に入れて選定していきます。

最近は、紙粘土などを使わずに発泡スチロールを使うようになったので、形状を作るのが少し楽になりました。
ただ、自分ちに廃発砲スチロールってないんですよねぇ。
大きいもの(冷蔵庫などの梱包用)は、業者の方に引き取ってもらっちゃうし、小さなものでもすぐに捨ててしまいますからねぇ。
今回使った発砲スチロールは、100均一ショップで買ったものです。

まだ、細々とした部品を作る必要がありますが、全体としてどんな風になるか仮組みしてみます。

えっ?なんだかよくわからないって?
しょうがないなぁ。
まだ、見せたくないのですが、カメラのアングルを変えてみると・・・・

まだ、何も装飾していないのでとても、殺風景です。
この後の、着色、装飾を経てカッコよくなっていくのでしょうか?
それとも、駄作で終わってしまうのでしょうか?

というわけで、早速着色を進めました。


「ちょっと、溶剤臭過ぎれるんじゃないの!父上!」
と、言われてしまいました。
「お父さんは、別に怪しい遊びをしているわけじゃないからね!」
というわけで、この後は、細かい作業に入っていきます。
根気・・・・続くだろうか・・・・
- 関連記事
スポンサーサイト
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
Tag:


コメントの投稿
はじめまして
はじめまして、ブログ楽しく拝見させて頂きました。
モナコのトンネル作ってるんですね。私も以前に作った事があります(入り口でしたが)。
頑張って仕上げて下さい、完成楽しみにしています.
モナコのトンネル作ってるんですね。私も以前に作った事があります(入り口でしたが)。
頑張って仕上げて下さい、完成楽しみにしています.
Re: はじめまして
tomoyas さん、はじめまして。
ようこそいらっしゃいました。
私の場合は、ホントに素人工作なので、それら組みえればOK的なものなんですよ。
何とかがんばって完成したいと思いますので、また見に来てくださいね。
ようこそいらっしゃいました。
私の場合は、ホントに素人工作なので、それら組みえればOK的なものなんですよ。
何とかがんばって完成したいと思いますので、また見に来てくださいね。