fc2ブログ

【完成品】No.3 サーキット コーナー002-01

面白かったら、ポチッと一押し応援願います。
拍手する blogram投票ボタン にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
| 2009-02-21 | 21:44:18(Sat) |
[Admin] [NewEntry] [EditEntry]

1/64
ジオラマ No.3
サーキット コーナー002


下手の横好きといいますが、なぜかジオラマの作成は続いております。
で、第3弾は、サーキットのコーナーを表現したものです。
実は、デビュー作でも同じようなものを作ったのですが、1/64スケールに対してはジオラマのほうが小さすぎてとても見られるものではありませんでした。
縁石なんか、壁みたいだったし・・・・(T_T)
というわけで、今回のリベンジとなるわけです。
とりあえず、出来上がりは↓こんな感じでございます。
d0041622_2110164[1]

いろんな本見て調べたのですが、サーキットのコース幅ってクルマの幅の5台分ぐらいあるんですねぇ。
今回は、とある雑誌のとある写真の情景をモデルとして作ってみました。

d0041622_21104738[1]上から見るとこんな感じです。
今回は、十分なコース幅がとってあるのでいい感じです。

で、思ったのですが、サーキットって人工物なので、やっぱりキチンと定規や道具を使わないともう一つなんですよね。
直線は何とか定規を使えるのですが、曲線ってなかなかねぇ。
なんか、いい方法ないかなぁと思うのでした・・・


d0041622_2111161[1]んで、コーナーと言えば縁石、縁石と言えばかつてGr.Aで星野選手がインリフトしながら走ってましたよね!
前に作ったものは縁石が厚くて、とても、マシンのタイヤを乗せて走ることは出来ませんでした。(笑)
今回は、その辺りもちゃんと検討して作成しました。

ちょっと、見にくいですが、あの当時を思い出す絵になってる・・・かな?!


d0041622_22335484[1]
縁石とクルマの関係は、以前のものよりかなり良くなったと思います。

これなら、クルマが縁石にのっても、ちゃんと走れそうですよね。


d0041622_21111491[1]そして、コーナーではスピンしてしまうマシンもあります。

そんな、横を通る時ドライバー達ってどんな思いで通っていくのでしょうか。
後続のドライバーにとっては、前走者のミスは最高のチャンスですからね。


d0041622_21283249[1]
そして、今回は、なんと、3台の走行にも耐えられます。
(マシンの時代考証は問わないでください!笑)
4台以上は、現実的な場面としてちょっと無理がありそうですね。

とまあ、こんな感じでデビュー作で失敗したスケールミスについてはとりあえず何とかリベンジ出来たかと思います。
あとは、もうちょっとフリーハンドな感じがなくなればかっこいいのですが・・・・



つうわけで、こんな簡単そうに見える情景でも、いろんな失敗と工夫から出来ておりますので、別の記事でその当たりのポイントを紹介しようと思います。
関連記事
スポンサーサイト




面白かったら、ポチッと一押し応援願います。

拍手する blogram投票ボタン にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


Tag:No.3

コメントの投稿

非公開コメント

Model_Carさん、こんばんは
すばらしい!
ここまで来るとドライバー人形も欲しくなりますね。

こんばんは(^^)ノシ
おおっ!∑( ̄□ ̄;)
すばらしい!いきなりレベルアップですね!
確かにここまでやるとドライバーが欲しいですねぇ。。。( ̄◇ ̄;)ユ、ユーレイヒ~
曲線はグニャグニャに曲がって好きな曲線が作れる「自在定規」や曲線用テンプレートが便利ですよ♪
大きな文具店の製図用品コーナーに行くとありますよ♪

as800e さん、こんにちは。
あらら!ドライバー人形ですか!
うーん、それは難しいなぁ・・・
(F90さんの出番かなぁ・・・ボソッ)

あちゃリスト さん、こんにちは。
>レベルアップ・・・
そんなたいそうな話ではありません。(笑)
コース幅広くして、縁石を薄くしただけです。
曲線については、描くだけなら何とかなるんですけど、描いた曲線に沿って切るとか、マスキングテープを貼るとか、そういうのが難しいんですよねぇ。
ちょっと考えてみたいと思います。

Model_Carさん、こんばんは。
ジオラマ第3弾、ブラボー!です^^
雰囲気が良く出ていますね?。
私も以前ジオラマを作ってみようと思ったことがありましたが、思っただけで終わりでした^^;
Model_Carさんのように、こうして実践される方々はスゴイです。

はらさん、こんばんは。
ありがとうございます。
写真に撮るとよく見えるのかもしれませんよ(笑)
私が作っているのはジオラマといっても初歩的なものだと思います。
そのうち、いろいろと他の題材も挑戦できると楽しいだろうなと思っています。
はらさんもいかがです?
アクセスカウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
Google Page Rank &
現在の閲覧者数:

ジオラマ倉庫
カテゴリー.
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
2365位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ミニカー/模型
58位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内記事ランキング
ミニカー・ジオラマ工房(Diorama Atelier for minicar)内の記事へのアクセスランキングを表示しています。
楽天市場

ミニカーを探す


■楽天ブロードバンドで半年間10倍!


季節のイベント
twitter
ブログランキング参加中!
面白かったらポチッと応援お願いします。
あなたの気になる物は?
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
あわせて読みたい
フィードメーター - ミニカー・ジオラマ工房
あわせて読みたいブログパーツ
RSSフィード
FC2拍手ランキング