fc2ブログ

【完成品】No.2 ラリー グラベル編001-1

面白かったら、ポチッと一押し応援願います。
拍手する blogram投票ボタン にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
| 2009-02-14 | 13:49:06(Sat) |
[Admin] [NewEntry] [EditEntry]

1/64
ジオラマ No.2
ラリー グラベル編001


ジオラマ製作にはまってしまったおじさんです。
といっても、それほど難しいものに挑戦する気はないのですが、どんなアイデアで情景を作ろうか?と考えるのが楽しいですね。

で、今回の作品です。(今回からはプロジェクトとしての記事ではありません)
ラリーの醍醐味は、豪快なドリフトと、派手なジャンプシーン。
そのジャンプシーンを何とか切り取れないか!?と思って頭を捻りました。
d0041622_13364726[1]
いかにクルマを空中に停止させるか?
「空中元素固定装置があれば簡単なのに!」
などと、思いつつアイデアを検討。
d0041622_13401826[1]
遂に、目立たず、シンプルで、いつでもクルマを交換できる、空中での固定方法を考案いたしました。
(いや、既にあるかもしれませんが、一応自分ひとりで考えました。)

周辺の、路面の質感を出すのも苦労しつつ、こんな感じの出来映えです。
あとで、作成のポイントの紹介をアップいたします。d0041622_13402636[1]
関連記事
スポンサーサイト




面白かったら、ポチッと一押し応援願います。

拍手する blogram投票ボタン にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


Tag:No.2

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは!
ジオラマはまってますね~なかなか良い感じです!
どうやって宙に浮いているのか気になりますので、ポイント紹介を楽しみにしています。分からない絶妙のアングルですね。
Model_Carマジック!?ピアノ線でつるしているとか…。
イタリアのエンツォフォーラム?が気になるmonmonでした。

こんばんは。
もう本格派ですね!
これだけできちゃうと楽しいでしょうね!
来夢音も何かチャレンジしたくなりました。

monmonさん、こんばんは。
はまってますよ~。楽しいし。
中に浮いてる秘密は明日公開です。お楽しみに。
エンツォフォーラムは、訳してみましたけどさっぱりわかりません。
あんまり、誉められていないような気もするんですけどね。

来夢音さん、こんばんは。
実は、この程度の情景の表現は意外に簡単なんです。
形作って、色塗って、接着剤ふいて、飾り撒いて・・・・
以上で終わりですからね。
紙粘土と塗料で何かはじめてみましょう!!

こんばんは(^^)ノシ
あ~!先越されたぁ~♪
オイラも作ろうと思っているのですが、今度はインプWRC99'に手を出してしまい、ハマっています(^▽^;)

あちゃリスト さん、こんばんは。
あっ!ごめんねぇ。
でも、ジャンプのアイデア以外はそんなに凝ってないのでたいしたことないんですよ。
私の場合は、クルマをいじれないので作成が早いのかも・・・
あちゃリスト さんの、作品も楽しみにしてますよ~。

ステッカーに続いてジオラマですか!!。
プラモを作ってる自分としては是非やってみたいです!!。
よし!テストが終わったら作業開始します(笑
勿論Model_carさんのブログを参考にしてです。

xanavitida さん、こんばんは。
>ステッカーに続いてジオラマですか!!。
ハハハ、もうこうなったらなんでもありです。
でも、ジオラマは結構面白いのでもう少し深く入ってみようと思っています。
テストがんばってね。
うちの息子ももうすぐテストですわ。

いえいえ!とんでもない!
逆に参考になります♪
グラベルの感じがよく出ているので、スゲェ!∑( ̄□ ̄;)と思っています♪

あちゃリスト さん、こんばんは。
参考になるようなことが書ければよいですが。。。(笑)
グラベルは、路面の凹凸と、塗りで汚すのと、砂利をまくのがうまくいけばカッコよく出来ます。
結局テキトーなんですけどね。(笑)

こんばんわ~!
おおッ~、すんばらしいですね!
3枚目の写真なんかは、かなりのリアル感がありますね~。
石は本物?
こうなると、第3弾が楽しみですね。
あちゃリストさんやありませんが、
実は、実は、わたしもラリーカーの情景をと思っていたんですよね~。

Model_Car さん、乙です。
実際にジャンプさせて、飛んだ瞬間を写真に収める!
・・・訳ないですよね(笑
たぶん、ボディの下に微妙に見えてる針金?真鍮線?
を地面の一番高い部分から出してその上に乗っける!?
どぉでしょう・・・

littleKOH さん、こんばんは。
ラリーカーはいろんな情景があるので、とても工夫のし甲斐があると思います。
littleKOH さんのラリーシーンも期待してますよ~。
ちなみに、岩は庭から拾ってきました。(笑)

Loki。さん、こんばんは。
うおっ!・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
でも、そこにちょっとした工夫があるんですよねぇ。
(しまったなぁ・・・もうちょっとうまく写真撮らなきゃいけなかったぜぇ。)
アクセスカウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
Google Page Rank &
現在の閲覧者数:

ジオラマ倉庫
カテゴリー.
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
2365位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ミニカー/模型
58位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内記事ランキング
ミニカー・ジオラマ工房(Diorama Atelier for minicar)内の記事へのアクセスランキングを表示しています。
楽天市場

ミニカーを探す


■楽天ブロードバンドで半年間10倍!


季節のイベント
twitter
ブログランキング参加中!
面白かったらポチッと応援お願いします。
あなたの気になる物は?
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
あわせて読みたい
フィードメーター - ミニカー・ジオラマ工房
あわせて読みたいブログパーツ
RSSフィード
FC2拍手ランキング