fc2ブログ

【作業風景】No.18:GT風カスタム(その4)

面白かったら、ポチッと一押し応援願います。
拍手する blogram投票ボタン にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
| 2010-08-29 | 22:07:10(Sun) |
[Admin] [NewEntry] [EditEntry]

1/64
カスタム No.18 
GT風カスタム


先週は、「もう少し加工して、その後ペイント・・・」というように書いておりましたが、とりあえず、今回はペイントに関して、

「やっぱり、ちゃんとみんなの言うとおりやんないとダメなんだなぁ~」

ということが、よく分かったので、その辺のことについて、自分の記録のためにも、初めてペイントに挑戦される方のためにも、記録しておきます。

で、まず、前提として書いておきたいのは、私の師匠であるW.M.C.Cのいろんな方から、

「メタルプライマー塗布」
   ↓
「サーフェサー塗布」
    ↓
「場合によってはペーパー掛け」
    ↓
「ペイント」
    ↓
「クリア塗装」
 
概ね、こんなような手順であるところを教えてもらっていましたが、

「ええ~。なんでそんなめんどくさい工程やんなきゃなんないのぉ?」

てなわけで、適当にやったらいろいろ問題があって、結局材料揃えてやり直すことになったわけです。

s1-RCM_II_20100822_9191.jpgというわけで、今から書くのがやり直す前の工程です。

このときは、メタルプライマーや、サーフェサーの効果がそれほど重要と思ってなくて、とりあえず、上から塗る色の発色が良いように、適当に明るめの色を塗っています。



s1-RCM_II_20100822_9194.jpg次は、とっても筆塗りでは難しい・・・というか、ほぼ不可能な色を筆塗りしてしまっています。

その色とは、メタリックレッド。

メタリック系の色は、メタリックを表現するために金属粉が入っているのですが、筆塗りで塗ろうとすると、その金属粉が表面に浮かずに沈んてしまうので、メタリックに見えなくなってしまいます。

実際には、通常の色よりも、うすめ液で薄めて、しかも、スプレーで塗らないと上手くいかない様です。

しかもですね。
今回、ヤスリで元の塗料を落としてますので、その傷跡が埋まらず、若干見えてしまっています。
そもそも、剥離溶液を使えば良いということもありますが、サーフェサーでの塗装前の表面の仕上げ工程もされていないわけですね。


s1-RCM_II_20100822_9195.jpgちなみに、これは、リアウィングです。
 意外に、上手く出来たような気がしますが、某師匠からは、

「もっと、デカくしろ!」

・・・と。

ま、ヤル気があったらやってみます。 




s1-RCM_II_20100829_9206.jpgで、結局、上記のように、やるべき工程を抜いてやったので、塗装はすぐに剥がれ落ちちゃうし、色は良くないし、傷はみえるし・・・・

の悪いこと三昧です。 



s1-RCM_II_20100829_9210.jpgそんなわけで、とりあえず、もうちょっとましに出来るように、プライマーやら、サーフェサーなんかを揃えて、ペイント用の塗料も用意しての再挑戦となります。

では、また、塗料の剥離からぁ!

「腕を前から上にあげて伸びるようにぃぃ!!!」 



というわけで、この次はうまく出来るのか、それとも、投げ出してしまうのか!?!?!?
乞うご期待です。


■レディースファッション!!(楽天市場)
関連記事
スポンサーサイト




面白かったら、ポチッと一押し応援願います。

拍手する blogram投票ボタン にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


Tag:No.18 No.18-作成風景

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
Google Page Rank &
現在の閲覧者数:

ジオラマ倉庫
カテゴリー.
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
2365位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ミニカー/模型
58位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内記事ランキング
ミニカー・ジオラマ工房(Diorama Atelier for minicar)内の記事へのアクセスランキングを表示しています。
楽天市場

ミニカーを探す


■楽天ブロードバンドで半年間10倍!


季節のイベント
twitter
ブログランキング参加中!
面白かったらポチッと応援お願いします。
あなたの気になる物は?
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
あわせて読みたい
フィードメーター - ミニカー・ジオラマ工房
あわせて読みたいブログパーツ
RSSフィード
FC2拍手ランキング