ミニカー・ジオラマ工房(Diorama Atelier for minicar)
ミニカーコレクションをしていますが、そのミニカーたちが「こんな風景にいたら楽しいのに!」と思い立ちジオラマの作成に手を出してしまいました。
プロジェクト
最近の記事
【作業風景】No.18:GT風カスタム(その2)
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。
![]() ![]() ![]() |
1/64
カスタム No.18
GT風カスタム
先回は、ミニカーを分解するところまでやりました。
で、今回は、若干の形状カスタムと、リペイントを行ないますので、現在の塗装を剥がそうと思います。
一般的には、塗料を溶かす溶剤を使って塗装を剥離するようですが、そんな溶剤持ってないし、使用後にどう処理するのかも不明なので、私の場合は元の塗装を削りとってしまうことにしました。
ま、なんだっていいんです。あとから、色ぬるんですから!!

若干、前の塗料が残っているところもありますが、気にしない気にしない・・・・

当然ながら、完璧に色を落とすことは不可能なので、適当に行っちゃいます。

そんなにうまく出来るとは思いませんが、雰囲気は出るかと・・・・
で、従来から付いているウィングは取りたいのですが、一体成型されているので、削るしかありません。
トミカのダイキャストは、硬いです!!

・・・が、ここまで削るのに結構骨が折れましたよ。
やっぱり、トミカのダイキャストは硬い!??

ちょっとリップスポイラーみたいに残っちゃいましたが、ま、いいかぁ。

こんな感じになりました・・・・・
次回は、ボディー周辺の加工に挑戦です。
ここが、上手く行くかどうか一番不安です。
■スイーツランキングです!!(楽天市場)
- 関連記事
-
- 【作業風景】No.11 サーキット コーナー(ディスプレイ・プレート) (2009/10/11)
- 【作業風景】No.7 サーキット コーナー003-02 (2009/05/10)
- 【作業風景】No.18:GT風カスタム(その8) (2010/09/27)
- 【作業風景】No.18:GT風カスタム(その4) (2010/08/29)
- 【作業風景】No.18:GT風カスタム(その2) (2010/08/15)
スポンサーサイト
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
Tag:

