ミニカー・ジオラマ工房(Diorama Atelier for minicar)
ミニカーコレクションをしていますが、そのミニカーたちが「こんな風景にいたら楽しいのに!」と思い立ちジオラマの作成に手を出してしまいました。
プロジェクト
最近の記事
【完成品】 No.17 海岸通り
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。
![]() ![]() ![]() |
1/64
ジオラマ No.17
海岸通り
海岸通り完成です。
海の表現がどうなるか不安が有りましたが、なんとかそれなりに見えるように出来たつもりです。
現在は、木工用ボンドがさらに乾燥して縮みが進行してますが、やむを得ないですね・・・・
というわけで、ミニカーを置いてみてみましょう。
まずは、海岸通りをカッコよくスポーツカーで。
実はそのうちミニブロ博がホンダ車になるんじゃないかという先読みがこのクルマを使わせてたりして・・・(笑)

実は、このジオラマは山側から海を眺めることも可能です・・・が、ちょっと写真として載っけるのは角度的に難しかったです。
浜辺の面積が大きすぎたのかな?

お次は、よくある風景。
4WD車が浜辺に降りてる風景ですね。
クロカン車が流行った時って、いろんなところにいましたよね。>川とか

お次は、ラリー車に登場してもらったんですが、こんな海岸線を走るラリーってあったっけ?
無いような気がしますが。。。。。

そして、海岸通りといえば、「夏」。
「夏」といえば、「海」。
「海」といえば「海水浴」。
「海水浴」といえば「渋滞」・・・・_| ̄|○

もう、前の車とひっつかんばかりの渋滞ですね。
「お父さん~!後どれぐらいかかるの~!?」
子供たちは着く前からぐったりですね・・・・

セレブは渋滞なんて関係ねぇ!
って感じで、プライベートビーチに到着です。
高級なオープンカーで潮風にあたりながら気持ちよく到着です。

さてさて!!
こんなシーンありませんでしたっけ?
一応読んだんですけどね。もう片付けちゃったので出してこれなくて、イメージだけです。

最後は、私の愛車、カウンタックLP500Sでドライブです。
海の見えるところでちょっとだけ止まって、波の音をBGMにして休憩です。

というわけで、「No.17 海岸通り」完成しました。
完走などございましたら、コメント欄にお願いいたします。
■↓↓ミニカーとフィギュアの発売情報はこちら↓↓


■レディース用アクセサリーランキング(楽天市場)
- 関連記事
-
- 【完成品】No.13 高速道路 (2009/11/22)
- 【完成品】 No.17 海岸通り (2010/05/02)
- 【完成品】No.5 街 カー・ディーラー002 (2009/03/29)
- 【完成品】No.10 街 田園 (2009/10/06)
- 【完成品】 No.15 街 ホワイト・クリスマス (2009/12/28)
スポンサーサイト
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
Tag:

コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No Title
海辺のジオラマで渋滞とか暴走族とか!
まさかの展開に笑わせてもらいました。
まさかの展開に笑わせてもらいました。
Re: No Title
鍵コメさん、コメントありがとうございます。
うーん、それにしてもなぜ鍵コメ?
うーん、それにしてもなぜ鍵コメ?
Re: No Title
tomoyasさん、こんばんは。
まあ、現実問題いいことも悪いことも有りますので・・・・・
渋滞は嫌ですね。
まあ、現実問題いいことも悪いことも有りますので・・・・・
渋滞は嫌ですね。