ミニカー・ジオラマ工房(Diorama Atelier for minicar)
ミニカーコレクションをしていますが、そのミニカーたちが「こんな風景にいたら楽しいのに!」と思い立ちジオラマの作成に手を出してしまいました。
プロジェクト
最近の記事
【作業風景】 No.17 海岸通り(その2)
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。
![]() ![]() ![]() |
1/64
ジオラマ No.17
海岸通り

今回は、着色と飾り付けを行います。
まず、最初に準備するのは、いつものフォーリッジクラスター(緑と黄緑)と、ライケン。
フォーリッジクラスターで道路脇の山を表現するつもりです。

下のほうは、この着色がむき出しになります。


とりあえず、並べただけでは隙間ができますので、後から隙間を埋めるようにさらに細かくちぎったもので補修するように埋めていきます。
結局ライケンは使わなかった・・・・
(完成バージョンは最後にお見せします)

まずは、堤防となる部分は、適当に切り出して貼りつけただけだったので、面を揃えるためにやすり掛けします。
堤防っぽい様に、若干斜めにしてみます。

ちょっと、仕上げが荒いような気もしますが、着色するとそれなりに見えるはずです。(笑)

最初は、200番くらいのペーパーで擦ってみましたが、いまいちでしたので、60番で荒っぽくいってみました。
着色されないと、どんな感じになるかわかりませんね。

乾くとどんな感じになるでしょうかね。
神のみぞ知るってかんじです。(笑)
さて、次は、いよいよ海の部分を作っていくのですが、ここに関してはとある方の作り方を参考にさせていただいています。
なので、実際に海つくりの作業を公開する前に、次回は、海つくりの参考にさせて頂いた方を紹介することにします。
お楽しみに!
■↓↓ミニカーとフィギュアの発売情報はこちら↓↓


■ペット用品ランキング!!(楽天市場)
- 関連記事
スポンサーサイト
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
Tag:


コメントの投稿
No Title
いろいろ忙しく久々コメです(汗
新作始まりましたね~
今回は材料も本格的そうなので
完成が楽しみです
第2回まであと10日余り
車種は決まりましたか?
私は一応決まりましたよ
しかし、フォーリッジクラスターとやらが
ブロッコリーの集団に見えてしょうがないです(爆
新作始まりましたね~
今回は材料も本格的そうなので
完成が楽しみです
第2回まであと10日余り
車種は決まりましたか?
私は一応決まりましたよ
しかし、フォーリッジクラスターとやらが
ブロッコリーの集団に見えてしょうがないです(爆
Re: No Title
overture1975 さん、こんばんは。
どうもです。
イメージだけは3ヶ月ほど前からあったんですけどねぇ。
どうなることやら・・・・
フォーリッジクラスターは見た目はまさにブロッコリーです。
でもうまく使うとたいていの植物に化けてくれます。
第2回は車種は決まって下書きもできてます。
今回は、おそらくその時間は徹マンあけで、死んでるので予約投稿の予定です。(笑)
どうもです。
イメージだけは3ヶ月ほど前からあったんですけどねぇ。
どうなることやら・・・・
フォーリッジクラスターは見た目はまさにブロッコリーです。
でもうまく使うとたいていの植物に化けてくれます。
第2回は車種は決まって下書きもできてます。
今回は、おそらくその時間は徹マンあけで、死んでるので予約投稿の予定です。(笑)