ミニカー・ジオラマ工房(Diorama Atelier for minicar)
ミニカーコレクションをしていますが、そのミニカーたちが「こんな風景にいたら楽しいのに!」と思い立ちジオラマの作成に手を出してしまいました。
プロジェクト
最近の記事
【完成品】No.11 サーキット コーナー(ディスプレイ・プレート)
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。
![]() ![]() ![]() |
1/64
ジオラマ No.11
サーキット コーナー(ディスプレイ・プレート)
さてさて、シーナリーパウダーを定着させる木工ボンドが固まれば完成。
というころで、なんと、これまでのジオラマ作成記史上最短の作成時間で完成報告です。
実際の作業時間は・・・・・・2時間・・・・もかかってないかな?
ということで、さっそく紹介です。
一枚の、発泡ポリスチレンの板に、縁石部分のみ突出させるように段差を作って、路面、縁石、芝生と塗り分け。
芝生部分には、シーナリーパウダーを塗布して木工ボンドで定着。
乾けば完成です。

サイズは、8.5cm×7cm×0.5cm(厚み)で、1/64ミニカーをディスプレイするのにちょうど良いサイズとなっています。
まずは、F1マシンの登場です。

すべての部分が、一体化されてますので、はがれたり、割れたりという心配が無いのが今回の作品の良いところです。
(芝生は、こすれると取れますが・・・)
ということで、お次は、かつてのグループAマシンR32スカイラインでございます。
星野一義お得意の縁石乗り上げも問題なく出来ます。

小さいディスプレイプレートですが、写真の撮り方を工夫すれば、それなりにサーキットの雰囲気は出るのではないでしょうか?
ブログの写真用にいいかも。
というわけで、ルマンで活躍したCカーです。

サーキットの場合は、レーシングカーが走ることが多いですが、スーパーカーなんかもそれなりに似合います。
フェラーリFXXです。

そして、サーキットといえばはずせないのが、サーキットの狼!!
風吹裕矢のロータスヨーロッパです。

今回は、とっても、短い時間で完成しました。
実は、もうひとつ、同じくらいのサイズの違う情景を作っていますので、また次の機会に紹介したいと思います。
この、作品をオークションに出してみました。 ⇒ こちら
果たして、欲しいといってくれる人はいるでしょうか?
■めざせプロゴルファー!!(楽天市場)
- 関連記事
-
- 【完成品】No.3 サーキット コーナー002-01 (2009/02/21)
- 【完成品】No.1 サーキット コーナー001-4 (2009/02/13)
- 【完成品】No.7 サーキット モナコ・トンネル (2009/05/17)
- 【完成品】No.11 サーキット コーナー(ディスプレイ・プレート) (2009/10/11)
- 【完成品】No.18:GT風カスタム (2011/01/30)
スポンサーサイト
面白かったら、ポチッと一押し応援願います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
Tag:

コメントの投稿
No Title
Model_Carさん、こんばんは。
ここにきて、作品がポンッポンッと完成しましたね^^
なんと、このコーナーは2時間で出来てしまったのですか。
いい雰囲気が出ていると思います(^^)/
ここにきて、作品がポンッポンッと完成しましたね^^
なんと、このコーナーは2時間で出来てしまったのですか。
いい雰囲気が出ていると思います(^^)/
Re: No Title
はら さん、こんばんは。
今目指していることは、出来るだけ簡単に、飽きずに、継続できることです。
途中挫折しかかったのは、ちょっとかっこつけすぎたんですな!
これからは、身の丈にあった作品を作って行きたいと思います。
今目指していることは、出来るだけ簡単に、飽きずに、継続できることです。
途中挫折しかかったのは、ちょっとかっこつけすぎたんですな!
これからは、身の丈にあった作品を作って行きたいと思います。
なつかしいロータス
ロータス・ヨーロッパ、なつかしいですね。
加速や最高速度が出ないので、直線ではライバルの乗ったポルシェ・カレラに
抜かれるものの、コーナリングで抜き返す、みたいな展開でしたね。
それにしても、そのロータスは漫画の中にあったものと同じでは……
いったいどこにそんなものが……
加速や最高速度が出ないので、直線ではライバルの乗ったポルシェ・カレラに
抜かれるものの、コーナリングで抜き返す、みたいな展開でしたね。
それにしても、そのロータスは漫画の中にあったものと同じでは……
いったいどこにそんなものが……
Re: なつかしいロータス
只野乙山 さん、こんばんは。
サーキットの狼の読者でしたか!
私も、子供の頃の断片的な記憶を埋めるために、最近読み直しました。
さて、このミニカーは京商というメーカーから発売されたサーキットの狼コレクションというミニカーで、他のキャラもあったんですよ。
もう売り切れだと思いますが・・・・・・
サーキットの狼の読者でしたか!
私も、子供の頃の断片的な記憶を埋めるために、最近読み直しました。
さて、このミニカーは京商というメーカーから発売されたサーキットの狼コレクションというミニカーで、他のキャラもあったんですよ。
もう売り切れだと思いますが・・・・・・
No Title
あ、今度こそ本当にマクラーレンだっ!
Re: No Title
そうそう、リクエストにお答えしてマクラーレンです。(^^)
Model_Carさん、こんばんは。 そして、はじめまして。
以前、Lokiさんのブログ(だったかな?)で拝見して、ちょくちょく覗いていました。
このミニジオラマ、いつか作ってみようと思っていて、先程、時間があったので作ってみました。
久しぶりに、完成品が出来たので嬉しいです。(*^▽^*)
これからも、更新を楽しみにして、ちょくちょく覗かせていただきますので、よろしくお願いします。
以前、Lokiさんのブログ(だったかな?)で拝見して、ちょくちょく覗いていました。
このミニジオラマ、いつか作ってみようと思っていて、先程、時間があったので作ってみました。
久しぶりに、完成品が出来たので嬉しいです。(*^▽^*)
これからも、更新を楽しみにして、ちょくちょく覗かせていただきますので、よろしくお願いします。
Re: タイトルなし
たーまんさん、こんばんは。
いらっしゃいませ。
ジオラマっていうとスケールでかい感じがしまうけど、ミニラマとかディスプレイベースとかだと敷居が低くなって作りやすいですよね。
完成すると楽しいし。
これからも宜しくお願いしますね。
追伸:リンク張らせていただきました。
いらっしゃいませ。
ジオラマっていうとスケールでかい感じがしまうけど、ミニラマとかディスプレイベースとかだと敷居が低くなって作りやすいですよね。
完成すると楽しいし。
これからも宜しくお願いしますね。
追伸:リンク張らせていただきました。
No Title
Model_Carさん、こんばんは。
カッコイイ~!!ヽ(゚ω゚ )ノ
とか言って、楽しかったです。確かに。
リンクまで貼っていただき、ありがとうございます!
こちらからもリンク、貼らせてください!(少し日数がかかるかも)
こちらこそ、宜しくお願いします。
カッコイイ~!!ヽ(゚ω゚ )ノ
とか言って、楽しかったです。確かに。
リンクまで貼っていただき、ありがとうございます!
こちらからもリンク、貼らせてください!(少し日数がかかるかも)
こちらこそ、宜しくお願いします。
Re: No Title
たーまんさん、こんばんは。
何かを作るってのは楽しいですよね。
今後ともよろしくお願いします。
何かを作るってのは楽しいですよね。
今後ともよろしくお願いします。