fc2ブログ

【完成品】No.18:GT風カスタム

面白かったら、ポチッと一押し応援願います。
拍手する blogram投票ボタン にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
| 2011-01-30 | 02:04:26(Sun) |
[Admin] [NewEntry] [EditEntry]

1/64
カスタム
No.18 GT風カスタム


うおーーーーーっ!

およそ、3ヶ月ぶりの更新っす。
いやいや、なんにもやってなかったわけではないのですが、公私共にいろいろとゴタゴタしてて、メインブログとその周辺しか触れない状態が続いておりました。
(きっともう誰も見てないんだろうな・・・)

そして、ジオラマもだんだんとネタが尽き、ミニカーカスタムも入ったものになってきたわけであります。
なので、結構時間がかかったりしております。

さて、今日は、3ヶ月前まで進めていたNo.18の作品を完結しておきたいと思います。
トミカのシルヴィアにパテ盛りして色塗って、でっかいウィングつけてなんちゃってGTカーにして見ました。
で、スターティンググリッド風に。

うーん、いまいちですな・・・冷笑silvia-gt



■日産シルビア S13(楽天市場)
1/43 京商日産 シルビア (S13) K's 白ツートン

1/43 京商日産 シルビア (S13) K's 白ツートン
価格:3,200円(税込、送料別)

今一番売れているものをチェック!!
■↓↓ミニカーとフィギュアの発売情報はこちら↓↓ 
 s1-st_b_2011.jpg s1-st_b_2011.jpg
関連記事
スポンサーサイト




面白かったら、ポチッと一押し応援願います。

拍手する blogram投票ボタン にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


Tag:No.18

【作業風景】No.18:GT風カスタム(その10)

面白かったら、ポチッと一押し応援願います。
拍手する blogram投票ボタン にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
| 2010-10-17 | 23:59:59(Sun) |
[Admin] [NewEntry] [EditEntry]

1/64
カスタム
No.18 GT風カスタム
 

s1-RCM_II_20101010_9658 うーん、とうとう作業風景を紹介するのも2桁になってしまいました。
時間かかってるなァ。

でも、今度こそ、今日で終わらせます。

先回は、適当に作ったオリジナルデカールを貼り付けて終わりました。
で、いろいろと、いじくってみると、貼ったデカールが触っているうちに取れそうな気がしてきたので、クリアをコーティングしました。

ボンネットの部分はつや消しブラックで塗ってあって、それなりにいい雰囲気だったんですが、クリアを塗装したら光沢ブラックになりました。(当たり前か!!)


s1-RCM_II_20101010_9660最後に、GTウィング、インテリア、シャシーを取り付けて終わりです。
GTウィングは瞬間接着剤で固定なので、ちょっとした力で取れそうです。

それと、出来栄えを見てみると車高が高すぎて非常に不恰好です。
ウィングのステーも長すぎで不恰好です。

そのあたりについてはもうちょっと修行しないといけませんね・・・・ 

s1-RCM_II_20101015_9683 
さて、クルマは曲がりなりにも作り終えましたが、 クルマの居場所がまだ出来ていません。

というわけで、今回は、スーパー簡単ディスプレイベースを作成しました。

路面と、ウォール部分の板を2枚着色して貼りつけるだけです。
白い棒が立っているのは、ピットエリアとコースエリアを分ける透明なボードがあるという想定です。
これなら、非常に短時間で作成できます。
特別な道具は、まったく要りませんね。




というわけで、作業風景は今回で終わりです。
次回は恥ずかしながら出来の悪いカスタムカーを並べて完成品として記事をアップします。

関連記事

面白かったら、ポチッと一押し応援願います。

拍手する blogram投票ボタン にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


Tag:No.18 No.18-作成風景

【作業風景】No.18:GT風カスタム(その9)

面白かったら、ポチッと一押し応援願います。
拍手する blogram投票ボタン にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
| 2010-10-10 | 22:32:32(Sun) |
[Admin] [NewEntry] [EditEntry]

1/64
カスタム
No.18 GT風カスタム



s1-RCM_II_20101003_9606今日は、F1も無事TV観戦することが出来たし、いろいろと用事もすませたのですが、趣味事がなかなか進みません。
お遊びではじめたこのシルビアも全然終わらないし・・・・

というわけで、 今日の作業は、デカールの作成と貼り付けでございます。
(といっても、今日一日では出来ませんが)

まずは、貼る図柄をいろんなところから引っ張ってきて、トレースしてデータ化。
その後、線対称に反転して、転写用シートに印刷。

印刷したらドライヤーとかで乾かして、透明なのり付きシートを貼りつけて一日放置します。
(なんか、事務的に説明してるだけだなぁ・・・・)


s1-RCM_II_20101002_9600最近は、ちょっと物作りの方もやや疲れが見えてる私でございます。
もうちょっと、気合入れて頑張っていこうと思う今日この頃・・・・

で、作成したシールを適当なサイズに切って、位置合わせです。

貼るときに慌てないようにしないとね。 


s1-RCM_II_20101006_9608で、結局、ボンネットの上の黒いところは透明転写シートが使いものにならないことを勉強した私です・・・・

ということで、今日はここまで。

とりあえず、オリジナルなデカールで適当な感じにまとめておしまいです・・・ 

次回はいよいよ最終回。
お楽しみに。

関連記事

面白かったら、ポチッと一押し応援願います。

拍手する blogram投票ボタン にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


Tag:No.18 No.18-作成風景

【お知らせ】 姉妹ブログのURL変更のお知らせ!!

面白かったら、ポチッと一押し応援願います。
拍手する blogram投票ボタン にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
| 2010-10-03 | 23:05:41(Sun) |
[Admin] [NewEntry] [EditEntry]

私の雑記帳用のブログのURLを変更したんだよ!!
良かったら、新たにブックマークしといてくだされ!!


自分の雑記帳用に持っている別のブログの、URLを変更して新たにスタートしたので、お知らせいたします。

これまで、ご覧になっていただいていた皆様、ご興味のある皆様、良かったら新たにブックマーク、又はリンクしておいていただけると助かります。

********************

私の雑記帳用のブログ「Midnight_Mocha(ミッドナイト・モカ)」は、新たに、「Midnight_Mocha_II」としてURLも変更いたしまして再スタートいたします。

なんで、突然こんなこと言い出したかといいますと・・・・・・・・

えーっと、だぶん私のミスなんですが、今日のお昼に記事を投稿しようとしたとき、私のブログ「Midnight_Mocha(ミッドナイト・モカ)」の投稿するジャンルが「アダルト」に変わってしまっていたのです。

FC2ブログの場合、アダルトジャンルもあります。
記事を投稿した際にジャンルを選定するBOXがあるのですが、そこが「アダルト」に変わっちゃってたんですよ!!

 

普通こんなところは、「アダルト」にすることはないのですが、何らかのミスで自分が気づかずにやってしまったのではないだろうか?と思うのであります。

しかも、このジャンルの設定は、一度「アダルト」に設定してしまうと、戻せなくなってしまうのですよ・・・・・(泣)

 

なので、今回、新規にアカウントを取り直しまして、新たにブログを設置し直したというわけでございます。

 

「そこまでする必要あんのか???」


と、思われる方もいらっしゃると思いますので、そこまでする理由をちょびっと書いておきます。

(1)アダルトカテゴリーは画像アップロード容量が少ない。
(2)アダルトカテゴリーでは「高速表示設定」(アカマイ)がない。
(3)「新着記事」情報がアダルトにしか表示されない
(4)モバイルの方では、「アダルト」分野の広告が貼り付けられてしまう。

といったような理由で、新たにアカウントを取って立ち上げたという次第であります。
今後とも宜しくお願いいたします。

関連記事

面白かったら、ポチッと一押し応援願います。

拍手する blogram投票ボタン にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


Tag:

【作業風景】No.18:GT風カスタム(その8)

面白かったら、ポチッと一押し応援願います。
拍手する blogram投票ボタン にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
| 2010-09-27 | 00:35:45(Mon) |
[Admin] [NewEntry] [EditEntry]

1/64
カスタム No.18
GT風カスタム


うーん、休日といえどもいろいろとやることが多くて、なかなか進みません。
ま、やり直しや手直しもかなり手間がかかってますのでしょうがないですが・・・
慣れれば、もっと早くなるんでしょうね、きっと。


s1-RCM_II_20100925_9453先週は、ベース色の黄色を塗装するところまで行きました。

ところが、塗装を終えてみるとあまり気がつかなかった粗が見えてしまいました。
右の写真は、結構大きなボイドが出来てます。

でも、まあ、練習なのでこの辺りは良しとして進めていきます。

s1-RCM_II_20100925_9455さて、次の工程はボンネットを黒くしようと試みています。
まずは、余分なところへ塗料がつかないようにマスキングテープを貼ります。
ある程度の細さに切ったテープを、必要なラインに沿ってあわせて、その後さらに広範囲にカバーできるように大きなテープや、紙などでマスクするのが一般的なようですね。

この辺りは、ラジコン時代にボディーの塗装もやってたので、それなりに知っているつもりでした・・・・・

ところが、・・・・
s1-RCM_II_20100925_9458ボンネットの上を塗り終えてマスキングテープをはがしてみると、

なんということでしょう!!

結構テープの隙間からにじんじゃってます。

100円均一のマスキングテープなんで効果がないんでしょうか!!

s1-RCM_II_20100926_9548ということで、悩んでおりましたら・・・・なんと、

もつべきものは、であります!! 
(いや、ホントは師匠なんですけどね・・・・汗)

なんでか、以心伝心、伝わるものがあって、昨日のオフ会時に密着性の優れたテープを持ってきてくれたのでした。

で、早速やってみると・・・・・・ 


s1-RCM_II_20100926_9550おろろ!なんと、きっちり綺麗に塗り分けられるじゃないですか!!

うーん、お師匠さん、ありがとね。

つうわけで、とりあえずボンネットと、敢えて見せませんが(笑)ストップランプを塗ってとりあえずボディ塗装は一段落です。

s1-RCM_II_20100926_9551つうわけで、その他の部分もつくっていきます。

製造工程について、記録を撮るのを忘れちゃったのでいきなり完成品ですが、リアウィングです。

今回は、スーパーGTみたいなウィングを作ってみました。
一応、翼断面のように下に凸に反らせてるんですよ。
火であぶって曲げました・・・・(二度とおんなじ形作れません。笑)

s1-RCM_II_20100926_9552んで、もう一個が内装とシートです。
もともと、5人乗車のスポーティーカーなのでリアシートもありますが、フロントだけ着色してレーシーっぽさを出しときましょう・・・・

s1-RCM_II_20100926_9554

最後の写真は、ヘッドライトパーツと、左右のドアパーツをつけてみた状態です。

次の工程は、何かなぁ・・・・

やっぱりデカールなんでしょうか!?
デカールは、一度作成したことがあるんですが苦手なんですよねぇ。
細かい作業で・・・・(苦笑)


でも、なんかないとカッコつかないですもんね。
頑張ってみます・・・・・



ということで、なんとか形的に終わりが見えつつありそうな感じもするけども時々ダメ出しをくらうと反省してみたりする今日この頃なのでした。


■快適なベッドランキング!!(楽天市場)
関連記事

面白かったら、ポチッと一押し応援願います。

拍手する blogram投票ボタン にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ


Tag:No.18 No.18-作成風景
アクセスカウンター
累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
Google Page Rank &
現在の閲覧者数:

ジオラマ倉庫
カテゴリー.
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
2365位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ミニカー/模型
58位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内記事ランキング
ミニカー・ジオラマ工房(Diorama Atelier for minicar)内の記事へのアクセスランキングを表示しています。
楽天市場

ミニカーを探す


■楽天ブロードバンドで半年間10倍!


季節のイベント
twitter
ブログランキング参加中!
面白かったらポチッと応援お願いします。
あなたの気になる物は?
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
あわせて読みたい
フィードメーター - ミニカー・ジオラマ工房
あわせて読みたいブログパーツ
RSSフィード
FC2拍手ランキング